ハリーポッター舞台チケットの購入方法は?当日券や9と4分の3番線チケットとは?

ハリポタ舞台

ハリーポッターの舞台「ハリーポッターと呪いの子」は今年で3年目のロングラン上映中でまだまだ大人気ですね!

そんなハリーポッター舞台のチケットはどこで買えるのでしょうか?

舞台のチケットの購入方法って舞台によって違うこともあってよくわからないですよね。

ハリーポッター舞台の購入方法当日券の有無、スペシャルシート「9と4分の3番線チケット」についてご紹介!

ハリーポッターの舞台が上映される赤坂ACTシアターに隣接のハリーポッターカフェやマホウドコロについても解説します。

ハリーポッター舞台のチケットの購入方法は?

ハリーポッター舞台のチケットの購入方法は大きく分けて3種類あります!

①TBSチケット
②ホリプロステージ
③当日券

まずはオンラインで買える2つのサイト(①TBSチケット・②ホリプロステージ)についてご紹介。

①TBSチケット・②ホリプロステージで販売されているチケットの種類は同じものです。
どちらも公式の販売元なので、会員登録されている方で購入するか、今後使いそうな方で会員登録するかなどどちらでも大丈夫です!

ただ、販売している座席の位置はそれぞれ異なるので、少し手間ですが、①TBSチケット・②ホリプロステージ、どちらのサイトもチェックして良い方の席を予約するのがベストです!

①TBSチケット

TBSチケット会員登録が必要で、先着順での受付です。

チケットがなくなり次第販売終了となりますが、チケットが残っていれば公演2日前の22時まで販売されています。

②ホリプロステージ

ホリプロステージ会員登録が必要で、詳しく記載はありませんが、先着順、チケットがなくなり次第販売終了は同じです。

こちらもチケットが残っていれば、各公演の開演1時間前まで購入することが可能なので、もしギリギリにチケット購入を考えている方はホリプロステージがおすすめです!

ちなみにホリプロステージは会員登録前に空席確認が可能です!

また、ネットでの購入方法以外には電話予約も可能です。

電話予約をご希望の場合はホリプロチケットセンターまで。

ホリプロチケットセンター/03-3490-4949 11:00〜18:00(平日)/定休日(土・日・祝)

舞台ハリーポッターと呪いの子 公式ホームページ https://www.harrypotter-stage.jp/faq/

当日券はある?どこで買える?

当日券は、公演の開演1時間前から劇場窓口で販売されます!

こちらは先着順で、1人1枚しか購入できませんのでご注意を!
座席の種類や枚数は日によって異なるようなので、当日券が販売されない日もあるようです。

ハリーポッター舞台のチケットの種類や金額は?9と4分の3番線チケットとは?

ハリーポッター舞台のチケットの種類は全部で8種類です!

【チケットの種類】【平日】【休日】
SS席¥17,000¥19,000
Sプラス席(Sプラス席6歳~15歳)¥16,000(¥12,000)¥17,000(¥12,000)
S席(S席6歳~15歳)¥15,000(¥12,000)¥16,000(¥12,000)
A席¥13,000¥14,000
B席¥11,000¥12,000
C席¥7,000¥7,000
★9と4分の3番線シート¥20,000¥22,000
★ゴールデン・スニッチ チケット¥5,000¥5,000

【9と4分の3番線シート】
1公演に14席のみ!ハリーポッター舞台「ハリーポッターと呪いの子」の世界を余すことなく味わうことのできる座席です。専用のゲートから他のゲストより先に入場し、ロビーで楽しんだり、グッズ購入や写真撮影も並ばずに体験できたりと魅力たっぷりのシート。非売品のオリジナルグッズももらえます!

【ゴールデンスニッチチケット】
各公演、数枚のみ販売されるとってもレアなチケット!毎週金曜日にエントリーして当たったら翌々週のチケットが¥5,000で購入可能!ハリーポッターの舞台をお得に楽しむことができます!
*詳しくはこちら

ハリーポッター舞台のチケットを購入したらカフェやショップの予約も!

ハリーポッターの舞台は赤坂駅から始まっています!
ハリーポッターの舞台のチケットを購入したら、赤坂に広がるハリーポッターエリアを堪能するために、カフェやショップの予約も必須です!

・Harry Potter Cafe(ハリーポッターカフェ)
毎月15日に翌月1ヵ月分の予約が可能です!

・ハリーポッターマホウドコロ 赤坂Wizarding World Street店
現在、混雑時には入店予約が必要になるようですが、平日などの混雑が予想されない日には予約なしで入店可能となっています。

【まとめ】ハリーポッター舞台チケットの購入方法は?当日券や9と4分の3番線チケットとは?

ハリーポッター舞台「ハリーポッター呪いの子」を楽しむためのチケットの購入方法は、ネット予約・電話予約・当日券(窓口販売)があります!

ネット予約が座席も選べておすすめ!TBSチケットまたはホリプロステージへの会員登録で予約へ進めますよ!

チケットの種類は全部で8種類。

スペシャルシート「9と4分の3番線シート」は1公演に14席のみ!専用のゲートから他のゲストより先に入場し、ロビーで楽しんだり、グッズ購入や写真撮影も並ばずに体験できたりと魅力たっぷりのシート。非売品のオリジナルグッズももらえます!

チケットはどのシートも平日の方が少しお得です!もっとお得に鑑賞したい方は、毎週金曜日にエントリーするゴールデン・スニッチチケットに応募してみるのもいいかも!

赤坂駅の中からハリーポッターの世界が広がっているので、電車で向かうのがおすすめ!
カフェやショップの予約も忘れずに、ハリーポッター舞台「ハリーポッターと呪いの子」の世界感を存分に楽しんでください!

ハリーポッター舞台「ハリーポッターと呪いの子」チケットの購入方法はや当日券、9と4分の3番線チケットなどについてお伝えしました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました