ハリーポッターとしまえんは雨でも楽しめる?傘置き場や持ち物についても

スタジオツアーとしまえん

としまえん跡地に開業し、まもなく開業1周年を迎える「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」通称ハリーポッターとしまえん。

雨でも楽しめるのかな?暑い日や寒い日は何を持っていけばいい?

1日をしっかり楽しむために、万全の対策をしていきたいですよね!

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーは雨の日でも楽しめるのか、暑い日や寒い日など様々な天候に合わせた持ち物についてもしっかりご案内します!

ハリーポッターとしまえんスタジオツアー雨でも楽しめる?

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーは雨の日でも十分楽しめます!!

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーはウォークスルー型の施設。
ツアーは屋内と屋外がありますが、約8割が屋内です。

屋外はツアー中盤の禁じられた森の奥、ハグリッドの小屋のエリアとバックロットというエリア。

屋外では以下の展示が楽しめます!

・ハグリッドの小屋
・夜の騎士バス
・魔法使いのチェス盤
・フォード・アングリア(秘密の部屋でロンとハリーが乗っていたウィーズリー家の車)
・プリベット通り4番地のダーズリー家(階段下のハリーの部屋も見れます)
・ホグワーツ橋(映画によく登場する渡り廊下)
・魔法省への入り口のひとつ赤い電話ボックス

屋外展示はツアー全体の中盤、この場所だけなので、雨の日でも折り畳み傘1本あれば十分

写真撮影に並ぶ場合もありますが、荷物はできるだけ減らしていきたいと思うので、1日中雨予報の日は折り畳み傘を持って行きましょう。

ハリーポッターとしまえんスタジオツアー傘置き場は?

ハリーポッターとしまえんスタジオツアー内に傘置き場はありません。

雨の日に訪れる場合、傘をどうしようか迷いますよね。

ツアー中はたくさん歩くし写真も撮るので荷物は絶対少ない方が良いです!
しかし、ツアー中は一部屋外展示がありますので、折り畳み傘を持って行けば安心です。

電車で向かう方やすごく雨が降っていて心配な日は長傘と折り畳み傘両方持っていって、長傘はクロークに預けてしまうのも手です!

※クロークはどんな大きさの荷物も全て無料で預けられて、出し入れも自由にできます!
もちろん傘も預けられますのでご安心を。

ハリーポッターとしまえんスタジオツアー持ち物は?

ハリーポッターとしまえんに行く予定の日が雨予報の場合は前述したように、折り畳み傘が1本あれば十分です!

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーへの持ち物については、必須アイテムは3つです!

✓飲み物
✓モバイルバッテリー
✓仮装アイテム(ローブ・杖など)

スタジオツアー中にはたくさん写真も撮りたいですし、できるだけ身軽で回りたいところ。
遠方から来場される方は、大きな手荷物はクロークに預けることが可能ですので是非ご利用ください!

撮影スポットがたくさんありますし、魔法体験はQRコードを読み取って楽しむので、スマホの充電は絶対切らしてはいけません!

そして、入場時にはツアーを回るのに4時間ほどかかりますとアナウンスされますが、思った以上に歩くことになるので飲み物も必須ですね。

そしてそして!ハリーポッターとしまえんスタジオツアーを存分に楽しみために、なくてはならないものがローブや杖です。もちろんお手持ちのグッズがあれば持ち込みも可能ですし、現地で購入することもできます!

◆ハリーポッタースタジオツアーで購入可能なグッズについてはこちら
◇ハリーポッタースタジオツアーで取り扱っている杖についてはこちら

とりあえず上に記載の必須アイテム3つ(飲み物・モバイルバッテリー・仮装アイテム)はお忘れなく!

飲み物について

いくら屋内と言っても、暑い日などは飲みものは必須ですよね!

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーは本当にたくさん歩くので、飲み物は必ず持って行ってください!

ただ、ツアー中には自販機はなく、ペットボトルなどの販売も中盤のバックロットカフェまでありません。

蓋つきの水筒など、中身がこぼれない入れ物やペットボトルであれば持ち込み可能です!

ベビーフードなどを除き、缶やパック、その他飲食物は持ち込みできませんのでご注意ください!
お弁当などを持参されても、飲食物はクロークにも預けることができませんので、蓋つきの飲み物やお子様のおやつなどだけ持参するようにしましょう。

また、ホームページによると、ツアー中には冷水器が2台あります。

ツアー途中に二台の冷水機がございます。ご自身の容器に水を補充いただくことができます。なお、紙コップなどの容器はご提供しておりません。

引用:ハリーポッタースタジオツアー公式ホームページ https://www.wbstudiotour.jp/faqs/tickets/

バックロットカフェにはハリーポッターラベルの水やその他ジュースなども売っていますので、持参した水筒やペットボトル、冷水器やカフェを上手に利用して、水分補給をしっかりしてくださいね!!

モバイルバッテリーについて

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーではすぐに充電がなくなってしまうほど写真を撮ります。

そして少し電波が入りにくいこともあるようで、モバイル通信だと充電の減りが早くなってしまうこともあるので必ず館内のwifiにつなぎましょう!

館内のいろいろな魔法体験でQRコードを使うので、充電がなくなってしまっては大変です。

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーでモバイルバッテリーのレンタルはありませんので必ず持参してくださいね!

仮装アイテム(グッズ)について

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーはハリーポッターの世界に入り込める場所。

より楽しむためには、仮装グッズは欠かせないアイテムです!

ローブや杖はもちろん、ローブの下に制服風の服を着たり、リボンやネクタイをつけるだけでもテンションが上がります!

ほぼ屋内なので、暑い日にローブを着ていても屋内では快適に過ごせますし、寒い日はローブが防寒具代わりになるので最高です。
暑い日に行くからとローブを持って行くか迷っている方は絶対持って行くことをおすすめします!

持ち込みは自由ですし、更衣室もあるので、是非魔法使いや魔女になり切って楽しみましょう!

◆ハリーポッターとしまえんスタジオツアーで購入可能なグッズについてはこちらをチェック
◇ハリーポッターとしまえんスタジオツアーで取り扱っている杖についてはこちらをチェック

【まとめ】ハリーポッターとしまえんスタジオツアーは雨でも楽しめる?必須の持ち物は?

ハリーポッターとしまえんスタジオツアーは約8割屋内展示のウォークスルー型施設なので、雨の日でも十分に楽しめます!

屋外展示はスタジオツアー中盤にある、ハグリッドの小屋エリアとバックロットエリアだけ。

その前後はずっと屋内なので、雨模様の日は折り畳み傘を持って行くとよさそうです。

そして絶対必須の持ち物は3つ。
飲み物・モバイルバッテリー・仮装アイテムです。

飲み物は蓋が出来る水筒やペットボトルは持ち込みOKですが、缶やパックはNG。
ベビーフードや子供のお菓子以外のお弁当などの飲食物は持ち込み禁止です!

ハリーポッターとしまえんスタジオツアー内では本当にたくさんの写真を撮るので、モバイルバッテリーは必須アイテム。
魔法体験もQRコードを読み取って行うのでスマホの充電がなくなってしまっては大変です。

そして魔法使いや魔女になり切るための杖やローブ、仮装グッズがあるとより一層楽しめること間違いなし!

お手持ちのグッズを持参してもOKですし、当日現地でゲットすることも可能です!

必須アイテムは必ず持って、ハリーポッターとしまえんスタジオツアー楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました